top of page
ケイオス定例会


2019.10.16:守口文化センター エナジーホール
2019.03.13:枚岡合金工具株式会社
2019.02.13:公益財団法人計算科学振興財団
2018.11.14:(株)清明エンジニアリング
2018.10.10:(株)井上模型製作所
2018.09.13:カワソーテクセル(株)
2018.08.02:マツダ(株)
2018.07.11:正栄工業(株)
2018.06.13:カワソーテクセル(株)
2018.05.11:(株)吉武工務店
2018.04.11:(株)新日本テック
2018.03.15:アベル(株)
2018年10月10日 会場:株式会社井上模型製作所
〈テーマ〉
未来への取り組み 〜質素倹約に努め こだわりに投資する〜
〈報告者〉
株式会社井上模型製作所 代表取締役 井上佳宣
〈概 要〉
組織変革のために組織風土とチーム作りという観点からお話いただきました。
船にはトリムタブという小さな舵があり、大きな舵の先端にこのトリムタブという小さな舵をつけて、先に動かすことにより、大きな舵を動かします。それと同じように、選抜チームメンバーを6ケ月かけて自分から考動(考えて動く)するメンバーに育て、その影響で組織風土を刷新するという方法で組織を変える取り組みをご紹介。
人の基本的欲求から人がどのような状態で力を発揮できるかなど、ただのグループからチームに変えることの重要性などこれからの企業のありかたを考えさせられた時間でした。
〈報告内容項目〉
・主力製品の移り変わり
・舵取りをどうするか
・具体化してきた問題
・試作+小ロット加工へ
・IoTで稼働率を監視
・採用や教育も大事と痛感
これからの井上模型は下記を目指して邁進しています。
・時代の最先端を走る加工を追求する。
・あって良かったと言われるように、試作開発のベストパートナーを目指します。
・社員さんがこの会社で良かったと思えるようにがんばります。




bottom of page